2010年07月25日
日曜日
高速に乗って、帰宅するのではなく、
ナゴの友人宅に、アルコール友とお泊りして帰宅しました。
おいしいご飯に、おいしいワイン!!
花火もきれいだったし。
幸せだったな~~
そして、明日は
父が、帰ってきますよ~~~
お昼に空港にお迎えです。
息子は
「明日のこと考えると、嬉しいから、トイストーリー2 見てから寝ていい?」
と、わけわからん言い訳をいっていますが。
寝る時間をすぎてはいるが。。。
今日は、許そう!!
母は、夜遊びで寝不足です。
先に寝ます

始まったばっかりの夏休みが、
こんなにダラダラしていいのか?。。。
いいんです!!
父が帰ってきたら、規則正しい生活をする予定ですから

2010年07月22日
一応。。水曜日の出来事
今日はめずらしく、NOアルコールですごしています。
水曜日は空手稽古の日でした。
私も太陽と闘いながら、ウォーキングしました。
少しだけ、稽古を見学しましたよっ。
新しい入門生も増え、賑やかな稽古!!
息子が、入門した頃は3人だったのに。
すごいぞっ!!琉心塾!!
そして、毎年恒例の、夏休みカットしましたよ~~

なぜか。。。×です。
一応。。。反対側は2本ラインです。
息子は、気に入っているようで、鏡の前でニヤニヤしていました。
そして、サングラスもお気に入りです。
100均で購入したのですが、
息子には10.000円ぐらいで買ってきた~
と、言っています。
さぁ!!
今夜も、いい夢みるぞっ~~

2010年07月20日
火曜日
けして、酒ばっかりのんで、さぼっていたわけではありません。。。。
(多少は、飲んで騒いでいましたが。。。多少です。。)
母の仕事が、忙しくなり。。
空の手ブログは、後回しになっていました。反省です。
3連休が、やっと終わりましたね!!
父がお仕事中の5ヶ月間 息子は、休日のお出かけを
口にはださなかったけど嫌がっていました。
公園や、お買いものにいくと
たくさんの親子連れがいます。
それを、みると寂しくなるようです。。。
この5か月間で、
父に会ったのは、30分だけです。
(母の日の空手大会を少しだけ見にきていました)
でも!!
父の休暇がそろそろ始ります!!
息子よ!!
喜べ!!

2010年07月07日
作ってみました。

母の愛情たっぷりの、手作りうちわ!!
ペーパーを貼り、ミシンをかけ、琉心塾の文字を貼り付け、息子の写真を貼ってみました。
もう少し、モリモリデコデコに飾る予定ですが。。。
重くて実用的ではないかも。。。
軽量化をめざして、もうひと工夫してみます。

今年の夏は、このうちわを持って、お祭りいきますので宣伝費くださ~~~い!!
(宣伝費=食べ物)
そして、今日は空手稽古の日でした。
雨も降っていたので、
母 「今日は、疲れたから空手ズル休みしよう~!!」
息子 「空手の世界は、そんな事は通用しない

母 「はい。わかりました。」
息子にズル休みをさせようとした母でした。
稽古の休憩中に、七夕の短冊をかいていましたよっ。
息子の願いは 「マイケルジャクソンみたいな人。。」だったはず。。。
母の願いは、「いい女になる!!」でした。
金曜日も空手がんばろう!!
2010年07月05日
月曜日
乾燥ワカメを食べてた息子も彼女と一緒に、元気に登校しました。
(お互いは気がついてないようですが。。きっと初恋かもね!!)
そして、今日からブログコメントを追加します。
コメント返信できるか自信はないのですが。。。
とりあえず、やってみます。



こんな親子に、あたたかいコメントを!!!
そして、ビーチパーティ・BBQの予定がありましたら、是非!!連絡下さい。
それでは、皆様にとって素敵な1日でありますように!!
2010年07月04日
日曜日
母が、お仕事だったので。。。
息子は祖父母の家に土曜日からお泊りいっていました。
久しぶりの、7時間連続立ち仕事に、疲れ切った母は、今日も手抜きごはん。。。
満足できない夕飯に納得いかないのか、息子は台所で食材探し??
母は、島酒飲みながら、メールチェックしようと思っていたのですが。。。。
息子が、お皿に何かいれて持ってきました
この。。。黒い物体は。。。
何??
乾燥ワカメでは

母 「それ。。。美味しいの?」
息子 「よく、噛めば塩味きいてて、美味しいよ~~マーマーも食べる?」
母 「。。。いらない。。。歯磨きして、寝て下さい。。。」
はぁ~~~~
息子よ!!
乾燥ワカメを、ベビースターのように食べるのは、やめてくれ~~~
せめて、水で戻してから食べて下さい。。。
でも、そんな息子が大好きです。 母より

2010年06月30日
水曜日

まだまだ日差しが強いPM4:30に、平気な顔で夕飯を食べている息子。。。
一緒に食べるつもりでしたが。。。
3分の2は食べられていました~~すごすぎる食欲

最近では、気がつけば道場に行く準備が完了している息子
おりこうさんです。
それに、比べて母は。。。
忘れものしたり、口紅塗りわすれたり。。。
ぼんやりの連続です。
私の方が、気合いをいれなくては!!
オッス

2010年06月27日
週末。
金曜日。
息子は、久々の空手稽古終了後、祖母の家にお泊り。
母は、バスガイド仲間と夜遊びを楽しむ。3時ゴロ帰宅したはず。。
土曜日
息子を迎えて、琉心塾の打ち上げに5時から参加
飲んで。食べて。飲んでいました。
11時ゴロ帰宅し。息子を寝かせお風呂入ろうとおもっていたら。。。
友人から電話が。。。
はい。。。そのあとは、我が家で宴会が始まりました。
日曜日
朝7時に、
「おなかすいた~~なんか作って~~」
の叫び声でおこされました。。。
今日はいい天気だし、息子とドライブデートしてくるかな?
それとも、魚釣りしてくるかな?
それより先に、昼ごはんの準備かな?
皆さん!!
ありがとうございます。楽しい週末を過ごすことができました。

あと、数時間は。。。がんばります。。
2010年06月24日
すずめ=はと?
戦争を体験していない私が、息子に戦争について説明するのは、ちょっと難しかったけど、
小さな平和学習ができたと思います。
無言ではありましたが、息子なりに考えることができたのでは!?
そう、信じたい母です。
帰り道に。。
息子 「あのさ~~すずめって何歳になったら、鳩になるの?」
という質問です。。。
母 「は~~?」
息子 「マ~マーわからんわけ?すずめが、脱皮したら鳩になるんだよ~」
「これぐらいも、わからんの?」
母 「そんなことは、わからん。。。」
「図書館で調べてみたら!!」
と、答えておきました。 笑
いつも5年生ぐらいと間違えれれる息子ですが。。。知能はやはり2年生。。。いや~~それ以下かも。。。
でも、そんな会話が母には、平和と思える瞬間でした。
明日は、久しぶりの空手教室ですよ~
がんばりましょう!!
2010年06月20日
今日は。。
今日は、全琉空手古武道選手権大会に「実践の部」で参加しました。
息子にとっては2回目の大会参加です。
5月の大会以降は、
「トロフィーめざしてがんばる!」ではなく、
「1回戦で勝つ!」と言う言葉を、多く耳にしました。
どうやら、息子はコツコツがんばるタイプのようです。
↑どの子よりも、でかい背中
開会式の時は、みんなより、頭ではなく肩から上がでていましたね~
さぁ。どんな姿をみせてくれるんだろうか。。。
↑1回戦は、引き分け→延長線→勝ち
(母は、試合のルールや技がよくわからんので、説明できません。)
とりあえず、目標の「1回戦勝つ」は、クリアです。
↑2回戦。。。
みごとに、敗北。。。
その結果。。。。。。
↑泣いています。。
生まれて初めての悔し涙です。
泣きながら、
「なんか、わからんけど。。。涙がでてくる。。。。」
「道場の皆に、泣いてるの見られたから、涙がでてくる。。。」
「なんで、オレは泣いてる。。。」
母も涙が出そうになったのですが、めったに泣かない息子が涙をだしたので、写真を撮っちゃいました。
その後、落ち込むこと数十分。。。
道場の友達から、ビスケット1枚もらった息子は、口にいれ
「ビスケットがおいしいから、また涙がでてくる~~」
とのこと。。。笑。
少し涙が落ち着いたので、お弁当タイムとなりました。
無言で食べ続ける息子。。。
食べ終わると母の弁当を見つめています。。。
母 「食べる?」
息子「泣いたから、お腹すいた。。。」
しかたなく、半分息子にあげました。
弁当1個半食べた息子は復活です!!!!
そして、8時半には、熟睡していました。
よく食べ、よく寝るいい子です。
だから、母は大人の時間をすごしますよ~~
今夜のアルコールは。。。

↑名前と値段で、購入してみました。
今夜は、いいお酒が飲めそうです。

追記。
海の上でお仕事中の父には、電話で
「いつも、お仕事がんばって、ありがとう!!」といっていましたよ~~

2010年06月13日
6月

12日 父の誕生日
17日 母の誕生日
母の実母の誕生日
18日 息子の誕生日
20日 父の日&空手の大会
はい。。。
誕生日が続きます。。。。
もちろん、合同誕生会になります。
でも、今年はお仕事で沖縄にいない父です。

電話でお祝メッセージをしたのですが。。。
父・息子は、おもしろい会話をしていましたよ~
息子 「お誕生日おめでとう!」
父 「ありがとう!」
息子 「ヘリコプターのラジコンを、パ~パ~にプレゼントしたいんだけど。。。
お金がたりないから、貸してほしんだけど。」
父 「マ~マ~から、かりたら?」
息子「マ~マ~は、貸さないって。。。」
父 「OK.その気持ちが嬉しいから、貸すよ~」
とのこと。。。。

きっと父は、息子からのプレゼントよりも、その気持ちがうれしかったんでしょうねっ。
でも、母は知っています。。
息子の、所持金が158円しかないことも。
購入予定のラジコンが、12.000円ってことも。
本当は、息子がラジコンで遊びたかったことも。
もちろん。
父の小遣いは、普段より 11.842円少なく振込しときます。

息子よ!!
頑張って父に、借金を返して下さいねっ。

「しゃくやく」という名前のお花。
大きくて、フワフワしている、素敵なお花を買いました。
2010年05月27日
2010年05月20日
野菜・果物・野菜
これは、息子の夕飯です。

はい。。。。
嘘です。。。。。

でも、それぐらい食欲はあるんですけどねっ!
これは、私が1年ほど前から、飲み続けている手作り酵素ジュースの、材料です。
パイナップル・きゅうり・パパイヤ・シブイ・人参・黄人参・海岸に生えている名前がわからん草
イーチョーバー(おしゃれに言えば、フェンネルだったはず。。)その他、野菜・果物いろいろです。
10キロの野菜・果物を、砂糖とまぜること1週間
手作り酵素ができるのです。
酵素のしくみは、よくわかんないけど体の調子が少しよくなっているので、飲み続けているジュースです。
もちろん、息子も飲んでいますよっ。
只今、我が家は、イーチョーバーの香りでいっぱいですよ。
明日の準備をしているのか、息子は隣の部屋で
なぜか。。。。。
サポーターを両足・両手つけています。。。
母は、「明日の準備して~~」
と、言ったはずだが。。。。
どうなっている??何を考えている?
息子の頭の中を、のぞいてみたいと思う母です。
明日も、空手教室がんばりましょう!!
2010年05月19日
水曜日

今日は、早めに仕事が終わったので、
先日の空手大会DVDの、ケースを飾ってみました。
ちなみにDVDは、こうちゃんパパさんから、写真は、はるかぜママさんから、いただいたものです。
もう少し飾りたかったのですが、ケースがしまらずに。。。
あきらめました。
息子帰宅まで、あと少し時間があるので、
みんなにプレゼント分つくろうか?
洗濯物を片付けようか?
ネットでブラブラしようか?
コーヒーのみながら、TVみようか?
ん~~~迷いますねっ。
とりあえず、コーヒーいれてみます

2010年05月09日
日曜日

今日は、母の日!
そして、全沖縄空手道選手権大会でした。
息子は一回戦で敗北。。。
でも、母は息子の頑張っている姿を見ることができただけで、幸せですよっ。
先生が、「敗北から学ぶことがたくさんあります!」と、言っていました。
さぁ。どんな事を学んだのでしょう!?
あしたにでも、お話聞いてみたいと思います。
息子よ!!
素敵な母の日を、ありがとう!!
2010年05月05日
ただいま~

オープンカヤックに初挑戦! 下がスケルトンなので、サンゴや、熱帯魚が観察できるのですが、
なぜか、息子は隣のカヤックと競争しているようで、それどころではありませんでした。。。

スーパーフロートにも挑戦!!


時間を気にせず、のんびりとした3日間を過ごすことができました。
新しい出会いもたくさんありました。
息子と、けんかもしました。
アルコールなしの生活。。。。できませんでした。。。
(お隣テントの奥様と。。。かくれてコンビニにいき、これまた隠れて飲みました。。。)
たくさん、遊びました。
3日間、テレビなしの生活できました!!
こんな親子をサポートしてくれた、スタッフの皆さん!!2班の皆さん!!
ありがとうございます。
また、来年お会いできる日を楽しみにしていますねっ。
2010年05月01日
いってきま~す。
気合いで熱をふきとばし、元気に復活です!!
準備OK!!
御天気もOK!!
お弁当もOK!!
初キャンプは、ドキドキです。
息子は、洋式トイレしか使ったことがなく。。。
母は、3日もアルコールなしの生活をできるのか?
不安もたくさんありますが・・・
とにかく楽しんできます。
目標は、怪我なく元気に帰宅することです。
それでは、2泊3日のテント生活いってきま~す。
2010年04月29日
はぁ~~
でも、息子は5月9日の大会にむけて頑張っていましたよ~
そして、明日は学校の遠足です!!
自分で準備をしていました。
只今、忘れものチェックをしたら、面白いものを発見!!
うける~~~~
こんなものにまで、名前かく子いるかな!?
それもパッケージの上・下・側面に3か所も!!!
でもね。。。
張り切りやさんの、息子。。。。
張り切りすぎて、熱だしています。。。。
37.5度です。
GWは、とかしきキャンプなのに。。。
どうなることか・・・
それでは、看病に戻ります。
2010年04月22日
おおっ!!
昨日は、ヨロヨロウォーキングをした後、少しだけ空手を見学しました。
息子は、お面をかぶって練習していましたよ~
子供サイズでは入らないらしく、大人用だと思います。
ホッペが目立ち、私的には、かわいいのですが。。。
息子は、出てきたホッペを中に押し込んでいました。
(あんまり、かわらんかったけどね~)
でも、みんな頑張っていました。
大会まで、怪我&風邪ひかないように、母は応援します。
※お面。。。と言う言葉は。。間違えていると思う。
正式名称は、覚えていないので、後日訂正予定。。。

2010年04月20日
ドラクエ
昨夜は、酔っぱらいのドラゴンに乗り、新しい冒険に出発!!と、思っていたら
黒いドラゴンに、やられてしまい。。。
なぜか。。。。監獄生活をすることになりました。。。。
あんなに、がんばって戦っていたのに。。。。

それも、夜中の3時に涙です。。。
隣では、息子は気持ちよさそうに、イビキかいて寝てるし。。。
さあ!!!
あと、1時間で仕事が始まります。
今日も、気合い入れてがんばりますよ~~
(それまで、DSタイムしようかと、考える母です)
